英語学習Q&AホームTOEIC®一覧TOEIC800点なのに英会話が苦手でイライラする。対処法が知りたい。
Profile image

まーちゃん

2023年5月2日

英語レベル:中級

TOEIC800点なのに英会話が苦手でイライラする。対処法が知りたい。

【質問の背景】

私のTOEICスコアは800点ですが、実際に英語でコミュニケーションをする際にイライラすることがあります。自分の英語力が足りないことや、相手が言っていることをすぐに理解できないことが原因だと思います。 このようなイライラを解消し、スムーズに英語でコミュニケーションできるようになる方法や対処法について知りたいです。

【質問】

TOEIC800点でも英語でコミュニケーションする際にイライラすることがあります。対処法はありますか?どうしたらコミュニケーションが得意になるのでしょうか?

回答1

Checkmark iconココがポイント

英語の基礎力はあると思いますので、リスニング力アップとアウトプット力向上を!!


TOEIC800点をお持ちとのことですので、

リスニング、リーディングの基礎的な力は十分お持ちだと思います。

英語でのコミュニケーションで一番難しいのは

相手のいうことを聞いて瞬時に理解して

すぐに応答しなけれいけないということです。

リスニングについては基礎力はお持ちだと思いますので

後は音声変化についていけるようにすれば大丈夫だと

思います。

スピーキングについては言いたいことを

すぐに言える瞬発力を身につける必要がありますね。

スピーキングについては多くの方が難しい教材を

使われているように感じます。

よく言われることですが、中学で学ぶ英語の内容が

口頭で操れれば通常の会話にはまず困りません。

中学レベルの英語を口頭で自在に操れるようになることを

目標に学習してみて下さい。

私のお勧めの教材は英語のハノンの初級編です。

ハノンの0章には英音法(英語の発声の方法)

についても書いてありますのでリスニング対策にも

なります。

私自身もこの教材は20周しましたが、

スピーキングの瞬発力はかなり上がりました。

こちらにハノンの学習法についても書いていますので

もし良ければご覧下さい

英語のハノンの効果的な使い方!初心者からできる徹底勉強法

最初はなかなか思い通りにいかないでの

大変だと思いますが、時間をかけて取り組めば

必ずスピーキング力は上がりますので

頑張って下さい!!

回答2

Checkmark iconココがポイント

ネイティブの意識を学ぶことで一気に話せるようになるはずです


大丈夫です!TOEIC800点で既に単語力、文法力がおありなら、ネイティブの意識を学ぶことで一気に話せるようになるはずです

先ず、おっしゃっているTOEICはリスニングとリーディング、つまり、受け取る能力です
一方、会話は聞き取りながら同時に発信していくわけなので、別の力が要ります

また、日本の学校では長文の日本語訳メインの授業であったり、英単語を日本語の意味で暗記する習慣があります

これでは、瞬発的に英語のセンテンスを組み立てることは無理です

英会話は別ものと割り切って、一から力をつけていきましょう

コミュニケーション力のうち、スピーキングに重要なのが、

・英語の語順をしっかり頭に入れること

・単語も、文法も、ネイティブの言葉の使い方をイメージで理解すること

・決まり文句はなるべくたくさん覚えてしまうこと

です

大西泰斗先生著「それわ英語ぢゃないだらふ」「一億人の英文法」が参考になりますので、よろしければご一読を

回答3

Checkmark iconココがポイント

TOEICはコミュニケーション力と連動しないものだという意識を。まずはオンライン英会話などで即興性、次にスピーチ作成・暗唱で表現力と流暢さの向上を。


TOEICのスコアと英語でのコミュニケーション力は元々連動しないものなので、まずそれらが別物であるという認識を強くすると良いでしょう。コミュニケーションとは相手の話す内容を理解し自分の意見を伝えるというプロセスを繰り返すものですが、事前に設問先読みなどで内容を想定でき、選択肢が用意された中で解答を選ぶことができるペーパーテストと、どのような内容が展開されるか未知の中で、返答も一から自分で作り出す必要のある実戦のコミュニケーションでは、後者の方がハードルが高くなることは自然なことです。ある英語が公用語の企業では、TOEIC900越えの管理職でも英語でのコミュニケーションが全くできず、それができる人間に任せていると聞いたこともあります。「できなくて当然」という意識を持つことで、イライラも軽減されるでしょう。

対処法としては、英語のコミュニケーションで求められる「どのような内容が展開されるか未知の中で、返答も一から自分で作り出す」という訓練を積んでいくことになります。一般的には、もし本格的に取り組んだことが無いようであれば、オンライン英会話などで会話慣れを作っていくのが良いでしょう。次第に毎回同じような話をしている感覚が出てくると思いますので、その段階で「実際に自分が話すことになるだろう1分程度のスピーチ」を可能な限りた多く作っていき、それらを暗唱していく練習がお勧めです。表現力も高まりますし、流暢さも身についていくでしょう。

質問を探す