英語学習Q&Aホーム英検®一覧1ヶ月で英検2級の勉強をする場合、何をやるといい?
Profile image

ほぼぼほ

2022年8月9日

英語レベル:上級

1ヶ月で英検2級の勉強をする場合、何をやるといい?

【質問の背景】

現在高校卒業レベルの英語力はあるつもりです。今度英検2級の試験を受けようかと思っていますが、試験期間まで1ヶ月程度です。

【質問】

1ヶ月の勉強期間で英検2級の試験を受けるのは無謀でしょうか?効率良く点を稼いだり、合格するコツがあれば教えてください。

回答1

Checkmark iconココがポイント

まずは過去問を解き、得点が不足しているセクションがあればそちらを優先的に学習されてはいかがでしょうか。


こんにちは。 >現在高校卒業レベルの英語力はあるつもりです。 とのことですが、まずは過去問を解いて点数を出してみられることで、 客観的に実力を測るのが対策の第一歩だと思います。 「効率的に」学習をされたいということでもありますし、何より過去問は 各回でそれほど点数差が出ないように専門家によって作成されていますので、 例えば「大問1が19/20点だった」ということでしたら、大問1の単語暗記をすることはあまり効率的では無いと分かります。 また、過去問を解かれた上で既に70%程度の正答率がある(ライティングは採点できませんが、それ以外の問題全ての合計で)ということでしたら、たとえあと一か月しか無くても受検は無謀では無いです。ただ仮に50%程度の正答率でしたら、その一か月間は相当頑張らないと合格できないかもしれません(ご質問者さんの現在の正確なスキルや状況が分かりませんので、言い切ることはできませんが)。 少しでも参考として頂けますと幸いです。

回答2

Checkmark iconココがポイント

英検2級、1ヶ月で合格するには、語彙・イディオムに特化すると良いでしょう。


英検2級、1ヶ月で合格するには、語彙・イディオムに特化すると良いでしょう。 英検2級合否を分けるのは、語彙問題です。 ここで十分な点が取れないと、合格にはつながりません。とりわけ、イディオムは大切です。 Pass単英熟語の語彙集は完全暗記し、かつ過去問に出てくる設問も含めて分からない単語や、イディオムは辞書で調べて、テキストに意味と発音記号を書き込んで、全て覚えるようにして下さい。 もし時間があれば、過去問を解答を見ないで辞書で調べて自己採点するようにし、そのやり方で2回繰り返して解ければ合格の確度が高まります。 まず何よりも、語彙・イディオムを徹底的に増やすことが、短期決戦の場合には効果的です。英検は級別に分かれていますから、各級ごとに必要な語彙・イディオムは、ほぼ決まっています。語彙集と過去問に出てくる語彙・イディオムをしっかり覚えることが、英検2級攻略の一番の近道になります。

回答3

Checkmark iconココがポイント

高校卒業レベルの英語力があると思われるレベルでしたら、英検2級は可能です


一般的に英検2級って、高校卒業レベルの英語力が求められると言われています。なので、おっしゃる通り高校卒業レベルのお力があるということでしたら、1か月でも勉強の仕方によっては可能だと思います。 ただ、一口に卒業レベルと言っても、英検2級となると大分単語力も必要になってくるので、1か月で対策をするとしたら、2級の試験向けの単語は集中して覚えましょう。リーディングも医療やテクノロジー等少し難しいものになりますが、わかる単語が多ければ多いほど理解を深めることができますよね。 そのうえで、リスニング力を高めるために、英検2級対策のテキストの音声は何度も聞き、シャドーイングもしっかり練習することをお勧めします。

質問を探す