ナビメニュー
  • 英語学習Q&A
  • プロの勉強法
  • 英語学習ブログ
QA Logo
  • 英語学習Q&A
  • プロの勉強法
  • 英語学習ブログ
  • ログイン
  • 新規登録
logo
logo
質問する
初めての方へよくある質問プロに質問する
Speakbuddy APP Common Questions

  • Profile image

    Jonas

    2025年5月13日

    英語レベル:初級

    日本酒を世界に広めるための英語学習を継続する方法

    • ビジネス

    【質問】

    私は英語の入門レベルで、挨拶や簡単な反応ができる程度です。日本酒を世界に広めたいという明確な目標があるのに、英語学習がなかなか継続できないことに悩んでいます。 週に1〜3時間程度の時間は確保できるものの、モチベーションが続かず、忙しさを理由に学習が途切れがちです。これまで単語帳や文法書、英会話フレーズ集などで独学を試みましたが、単語の暗記、文法の理解、スピーキング、リスニングなど基本的な部分でつまずいています。 特に日本酒の種類や特徴、製造方法や歴史、おすすめの飲み方や料理との相性について英語で説明できるようになりたいと思っています。しかし学習が続かないと自分に失望したり、諦めの気持ちが出てきてしまいます。 理想は短時間でも毎日続けられる学習法で、日本酒という自分の情熱がある分野と英語学習をどう結びつけるかが課題です。50代以上という年齢も考慮しながら、無理なく継続できる方法を見つけたいと思っています。
    Profile image

    Jonas

    2025年5月12日

    英語レベル:初級

    模試の結果に落ち込むも、効率的な長文読解力向上法を探したい

    • 高校・大学受験

    【質問】

    私は日常会話ができる中級レベルの英語力を持っていますが、大学入試の模擬試験で思うような結果が出ず、自信を失ってしまいました。特にリーディングとリスニングの点数が低く、悔しさや焦り、周りと比べての劣等感を感じています。 週に8〜14時間も「頻出英文法語法問題1000」などを使って一人で集中したり友達と勉強会をしたりと頑張っていたのに、難関国公立大学を目指す私にとって、この結果は本当にショックでした。 先生や友人に相談して勉強方法を見直しましたが、まだ不安が残っています。長文を速く正確に読む力と語彙力を特に伸ばしたいと思っていて、挫折しそうな気持ちと戦いながらも頑張りたいという気持ちがあります。 周りと比べず自分のペースで進みたいけれど、短期間で成果を出したいという焦りもあります。もっと効率的な勉強法を見つけて、この状況を打破したいです。
    Profile image

    Jonas

    2025年5月12日

    英語レベル:中級

    中級レベルでも緊張で話せない…単語力と発音の壁

    • スピーキング

    【質問】

    私は日常会話ができる中級レベルの英語力を持っていますが、実際に話す場面になると様々な壁にぶつかっています。 特に悩んでいるのは、単語力の不足、発音の問題、そして緊張して話せなくなることです。単語を増やすために映画やドラマを字幕で見たり、英語の本や記事を読んだりしていますが、効果的な単語の覚え方がわからず悩んでいます。 発音については、th、r、lなどの特定の音がうまく発音できず、アクセントやイントネーションもつけられません。早く話そうとすると発音が崩れてしまい、自信がなくて声が小さくなってしまいます。ネイティブの発音を真似たり、発音コーチに指導してもらったりしていますが、なかなか改善しません。 最も辛いのは、大勢の前で英語を話すとき、ネイティブスピーカーと話すとき、仕事や学校での公式な場面で極度に緊張してしまうことです。わかっていた文法や単語が出てこなくなり、間違えたら恥ずかしいという思いから話せなくなってしまいます。 外国人の友達を作りたいという思いや将来の可能性を広げるために英語を学んでいますが、不定期な学習になりがちで継続するモチベーションを保つのも難しいです。 外国人と会話がスムーズにできたときや、映画が字幕なしで理解できたときには大きな達成感を感じますが、そういう瞬間をもっと増やしたいです。緊張せずに話せるようになるコツ、継続して学習するためのモチベーション維持法、効率的な単語の覚え方について特にサポートが欲しいと感じています。
    Profile image

    Jonas

    2025年5月12日

    英語レベル:中級

    中級レベルでも緊張で話せない…単語力と発音の壁

    • スピーキング

    【質問】

    私は日常会話ができる中級レベルの英語力を持っていますが、実際に話す場面になると様々な壁にぶつかっています。 特に悩んでいるのは、単語力の不足、発音の問題、そして緊張して話せなくなることです。単語を増やすために映画やドラマを字幕で見たり、英語の本や記事を読んだりしていますが、効果的な単語の覚え方がわからず悩んでいます。 発音については、th、r、lなどの特定の音がうまく発音できず、アクセントやイントネーションもつけられません。早く話そうとすると発音が崩れてしまい、自信がなくて声が小さくなってしまいます。ネイティブの発音を真似たり、発音コーチに指導してもらったりしていますが、なかなか改善しません。 最も辛いのは、大勢の前で英語を話すとき、ネイティブスピーカーと話すとき、仕事や学校での公式な場面で極度に緊張してしまうことです。わかっていた文法や単語が出てこなくなり、間違えたら恥ずかしいという思いから話せなくなってしまいます。 外国人の友達を作りたいという思いや将来の可能性を広げるために英語を学んでいますが、不定期な学習になりがちで継続するモチベーションを保つのも難しいです。 外国人と会話がスムーズにできたときや、映画が字幕なしで理解できたときには大きな達成感を感じますが、そういう瞬間をもっと増やしたいです。緊張せずに話せるようになるコツ、継続して学習するためのモチベーション維持法、効率的な単語の覚え方について特にサポートが欲しいと感じています。
    Profile image

    らいん

    2025年5月8日

    英語レベル:超上級

    専門的な内容や速い英語が聞き取れず集中力が続かない

    • やる気・モチベーション

    【質問】

    私は日常会話レベルの英語力を持っていますが、ニュースや講義などの専門的な内容の聞き取りに苦戦しています。特に話すスピードが速いときに集中力が続かず、疲れてしまうことが多いです。 週に1回程度オンライン英会話を利用し、TEDを視聴して気になるフレーズをメモするなど、リスニング力向上のための努力をしています。毎日30分〜1時間の学習時間も確保していますが、なかなか思うように上達を感じられません。 私の目標は、テクノロジー分野の情報を英語で収集することと、将来的には映画やドラマを字幕なしで楽しめるようになることです。でも、専門用語が多かったり、ネイティブの話すスピードについていけなかったりすると、すぐに疲れてしまい、モチベーションを保つのが難しいと感じています。 30代という年齢もあり、効率的に英語のリスニング力を向上させる方法を見つけたいと思っています。
    Profile image

    Protty

    2025年5月8日

    英語レベル:初級

    医療・ITの専門用語とネイティブ発音の聞き取りに苦戦中

    • リスニング

    【質問】

    私は日常会話レベルの英語力を持っていますが、電話やオンライン会議でのネイティブの発音や会話スピードについていくのが難しいと感じています。特に医療・健康関連やIT分野の専門用語が出てくると、理解するのが一層困難です。 これまでオンライン英会話やTEDを活用して学習してきました。TEDでは字幕があることで理解の助けになりましたが、実際のネイティブとの会話では字幕がないため苦労しています。 私はITに興味があり、この分野を英語で深く学びたいと思っています。週に2〜3回、1時間程度の学習時間を確保していますが、ネイティブの自然な会話スピードに対応できるようになりたいと強く願っています。特にネイティブの発音を正確に聞き取る方法について知りたいと思っています。
    Profile image

    Protty

    2025年4月28日

    英語レベル:初級

    ネイティブの早い会話についていけず孤立感を感じる

    • リスニング

    【質問】

    私は英語上級レベルですが、ネイティブ同士の早い会話についていけないことに悩んでいます。特に単語同士がつながって発音される時に聞き取りが難しく、会話に入れずに孤立感を感じることがあります。 今までTEDなどを使って学習してきましたが、スピーチ形式なので双方向の会話練習にはならないと感じています。外国人の友人とコミュニケーションを取るために英語を学んでいますが、文化的な違いによる誤解も課題です。 月に数回英語を使う機会があり、週に3〜5時間の学習時間を確保しています。ポッドキャストやラジオを活用した学習に興味があります。英語の聞き取り力が向上すれば、国際的な会議のファシリテーターになれる可能性が広がると思っています。
    Profile image

    Jonas

    2025年4月28日

    英語レベル:中級

    Test title

    • リスニング

    【質問】

    私は仕事でのファシリテーションやデザイナー、エンジニアとのコミュニケーションのために英語を学んでおり、これは私にとってかなり重要な目的です。日常的な話題であればある程度コミュニケーションができ、読み書きもほとんどの場合問題ありませんが、時々難しさを感じています。 主な課題は、複数の人が話している会議での理解や、デザインやエンジニアリングの専門分野に関する会話です。特に、会話のスピードについていけないことと、複数の人の意見を同時に理解し整理することが難しいと感じています。 また、リスニング力の向上が課題であり、特にネイティブスピーカーの会話の聞き取りに苦労しています。ポッドキャストやラジオを聴く、シャドーイングを行う、映画やドラマを字幕なしで見るなどの方法を試していますが、速いスピードについていけないこと、長時間集中して聞き続けることが難しいこと、聞き取れた内容を理解・記憶することが難しいという点で苦戦しています。 ほぼ毎日学習に取り組んでおり、モチベーションも概ね維持できていますが、これらの課題を克服し、より効果的に英語力を向上させることが現在の私の悩みとなっています。
    Profile image

    Jonas

    2025年4月27日

    英語レベル:中級

    TOEICスコア750点から伸びない場合、原因と対策は何ですか?

    • TOEIC®

    【質問】

    TOEICが伸び悩んでいるので、アドバイスが欲しいです!現在のTOEIC点数は750点で、ほぼ毎回TOEIC受験していますが、半年ほど点数が伸び悩んでいます。リスニング390点、リーディング360点で、長文で点数を落としています。高い英語力が求められる環境で活躍するために、TOEIC800点以上を目指したいです。 現在は通勤中に30分くらいリスニングしたり、長文対策のテキストを読んだりしています。ちょっとマンネリを感じています。 TOEIC750点から点数がなかなか伸びないです。TOEIC800点以上になりたいのですが、どうしたらいいでしょうか?効果的な対策や学習方法について知りたいです。
    Profile image

    Jonas

    2025年4月22日

    英語レベル:中級

    Test title

    • リスニング

    【質問】

    私は仕事でのファシリテーションやデザイナー、エンジニアとのコミュニケーションのために英語を学んでおり、これは私にとってかなり重要な目的です。日常的な話題であればある程度コミュニケーションができ、読み書きもほとんどの場合問題ありませんが、時々難しさを感じています。 主な課題は、複数の人が話している会議での理解や、デザインやエンジニアリングの専門分野に関する会話です。特に、会話のスピードについていけないことと、複数の人の意見を同時に理解し整理することが難しいと感じています。 また、リスニング力の向上が課題であり、特にネイティブスピーカーの会話の聞き取りに苦労しています。ポッドキャストやラジオを聴く、シャドーイングを行う、映画やドラマを字幕なしで見るなどの方法を試していますが、速いスピードについていけないこと、長時間集中して聞き続けることが難しいこと、聞き取れた内容を理解・記憶することが難しいという点で苦戦しています。 ほぼ毎日学習に取り組んでおり、モチベーションも概ね維持できていますが、これらの課題を克服し、より効果的に英語力を向上させることが現在の私の悩みとなっています。
第二言語習得理論に基づいたメソッド日本人のための英語学習方
本当に話したいならスピーキング特化型AI英会話スピークバディ
logo
logo
質問する

  • Profile image

    Jonas

    2025年5月13日

    英語レベル:初級

    日本酒を世界に広めるための英語学習を継続する方法

    • ビジネス

    【質問】

    私は英語の入門レベルで、挨拶や簡単な反応ができる程度です。日本酒を世界に広めたいという明確な目標があるのに、英語学習がなかなか継続できないことに悩んでいます。 週に1〜3時間程度の時間は確保できるものの、モチベーションが続かず、忙しさを理由に学習が途切れがちです。これまで単語帳や文法書、英会話フレーズ集などで独学を試みましたが、単語の暗記、文法の理解、スピーキング、リスニングなど基本的な部分でつまずいています。 特に日本酒の種類や特徴、製造方法や歴史、おすすめの飲み方や料理との相性について英語で説明できるようになりたいと思っています。しかし学習が続かないと自分に失望したり、諦めの気持ちが出てきてしまいます。 理想は短時間でも毎日続けられる学習法で、日本酒という自分の情熱がある分野と英語学習をどう結びつけるかが課題です。50代以上という年齢も考慮しながら、無理なく継続できる方法を見つけたいと思っています。
    Profile image

    Jonas

    2025年5月12日

    英語レベル:初級

    模試の結果に落ち込むも、効率的な長文読解力向上法を探したい

    • 高校・大学受験

    【質問】

    私は日常会話ができる中級レベルの英語力を持っていますが、大学入試の模擬試験で思うような結果が出ず、自信を失ってしまいました。特にリーディングとリスニングの点数が低く、悔しさや焦り、周りと比べての劣等感を感じています。 週に8〜14時間も「頻出英文法語法問題1000」などを使って一人で集中したり友達と勉強会をしたりと頑張っていたのに、難関国公立大学を目指す私にとって、この結果は本当にショックでした。 先生や友人に相談して勉強方法を見直しましたが、まだ不安が残っています。長文を速く正確に読む力と語彙力を特に伸ばしたいと思っていて、挫折しそうな気持ちと戦いながらも頑張りたいという気持ちがあります。 周りと比べず自分のペースで進みたいけれど、短期間で成果を出したいという焦りもあります。もっと効率的な勉強法を見つけて、この状況を打破したいです。
    Profile image

    Jonas

    2025年5月12日

    英語レベル:中級

    中級レベルでも緊張で話せない…単語力と発音の壁

    • スピーキング

    【質問】

    私は日常会話ができる中級レベルの英語力を持っていますが、実際に話す場面になると様々な壁にぶつかっています。 特に悩んでいるのは、単語力の不足、発音の問題、そして緊張して話せなくなることです。単語を増やすために映画やドラマを字幕で見たり、英語の本や記事を読んだりしていますが、効果的な単語の覚え方がわからず悩んでいます。 発音については、th、r、lなどの特定の音がうまく発音できず、アクセントやイントネーションもつけられません。早く話そうとすると発音が崩れてしまい、自信がなくて声が小さくなってしまいます。ネイティブの発音を真似たり、発音コーチに指導してもらったりしていますが、なかなか改善しません。 最も辛いのは、大勢の前で英語を話すとき、ネイティブスピーカーと話すとき、仕事や学校での公式な場面で極度に緊張してしまうことです。わかっていた文法や単語が出てこなくなり、間違えたら恥ずかしいという思いから話せなくなってしまいます。 外国人の友達を作りたいという思いや将来の可能性を広げるために英語を学んでいますが、不定期な学習になりがちで継続するモチベーションを保つのも難しいです。 外国人と会話がスムーズにできたときや、映画が字幕なしで理解できたときには大きな達成感を感じますが、そういう瞬間をもっと増やしたいです。緊張せずに話せるようになるコツ、継続して学習するためのモチベーション維持法、効率的な単語の覚え方について特にサポートが欲しいと感じています。
    Profile image

    Jonas

    2025年5月12日

    英語レベル:中級

    中級レベルでも緊張で話せない…単語力と発音の壁

    • スピーキング

    【質問】

    私は日常会話ができる中級レベルの英語力を持っていますが、実際に話す場面になると様々な壁にぶつかっています。 特に悩んでいるのは、単語力の不足、発音の問題、そして緊張して話せなくなることです。単語を増やすために映画やドラマを字幕で見たり、英語の本や記事を読んだりしていますが、効果的な単語の覚え方がわからず悩んでいます。 発音については、th、r、lなどの特定の音がうまく発音できず、アクセントやイントネーションもつけられません。早く話そうとすると発音が崩れてしまい、自信がなくて声が小さくなってしまいます。ネイティブの発音を真似たり、発音コーチに指導してもらったりしていますが、なかなか改善しません。 最も辛いのは、大勢の前で英語を話すとき、ネイティブスピーカーと話すとき、仕事や学校での公式な場面で極度に緊張してしまうことです。わかっていた文法や単語が出てこなくなり、間違えたら恥ずかしいという思いから話せなくなってしまいます。 外国人の友達を作りたいという思いや将来の可能性を広げるために英語を学んでいますが、不定期な学習になりがちで継続するモチベーションを保つのも難しいです。 外国人と会話がスムーズにできたときや、映画が字幕なしで理解できたときには大きな達成感を感じますが、そういう瞬間をもっと増やしたいです。緊張せずに話せるようになるコツ、継続して学習するためのモチベーション維持法、効率的な単語の覚え方について特にサポートが欲しいと感じています。
    Profile image

    らいん

    2025年5月8日

    英語レベル:超上級

    専門的な内容や速い英語が聞き取れず集中力が続かない

    • やる気・モチベーション

    【質問】

    私は日常会話レベルの英語力を持っていますが、ニュースや講義などの専門的な内容の聞き取りに苦戦しています。特に話すスピードが速いときに集中力が続かず、疲れてしまうことが多いです。 週に1回程度オンライン英会話を利用し、TEDを視聴して気になるフレーズをメモするなど、リスニング力向上のための努力をしています。毎日30分〜1時間の学習時間も確保していますが、なかなか思うように上達を感じられません。 私の目標は、テクノロジー分野の情報を英語で収集することと、将来的には映画やドラマを字幕なしで楽しめるようになることです。でも、専門用語が多かったり、ネイティブの話すスピードについていけなかったりすると、すぐに疲れてしまい、モチベーションを保つのが難しいと感じています。 30代という年齢もあり、効率的に英語のリスニング力を向上させる方法を見つけたいと思っています。
    Profile image

    Protty

    2025年5月8日

    英語レベル:初級

    医療・ITの専門用語とネイティブ発音の聞き取りに苦戦中

    • リスニング

    【質問】

    私は日常会話レベルの英語力を持っていますが、電話やオンライン会議でのネイティブの発音や会話スピードについていくのが難しいと感じています。特に医療・健康関連やIT分野の専門用語が出てくると、理解するのが一層困難です。 これまでオンライン英会話やTEDを活用して学習してきました。TEDでは字幕があることで理解の助けになりましたが、実際のネイティブとの会話では字幕がないため苦労しています。 私はITに興味があり、この分野を英語で深く学びたいと思っています。週に2〜3回、1時間程度の学習時間を確保していますが、ネイティブの自然な会話スピードに対応できるようになりたいと強く願っています。特にネイティブの発音を正確に聞き取る方法について知りたいと思っています。
    Profile image

    Protty

    2025年4月28日

    英語レベル:初級

    ネイティブの早い会話についていけず孤立感を感じる

    • リスニング

    【質問】

    私は英語上級レベルですが、ネイティブ同士の早い会話についていけないことに悩んでいます。特に単語同士がつながって発音される時に聞き取りが難しく、会話に入れずに孤立感を感じることがあります。 今までTEDなどを使って学習してきましたが、スピーチ形式なので双方向の会話練習にはならないと感じています。外国人の友人とコミュニケーションを取るために英語を学んでいますが、文化的な違いによる誤解も課題です。 月に数回英語を使う機会があり、週に3〜5時間の学習時間を確保しています。ポッドキャストやラジオを活用した学習に興味があります。英語の聞き取り力が向上すれば、国際的な会議のファシリテーターになれる可能性が広がると思っています。
    Profile image

    Jonas

    2025年4月28日

    英語レベル:中級

    Test title

    • リスニング

    【質問】

    私は仕事でのファシリテーションやデザイナー、エンジニアとのコミュニケーションのために英語を学んでおり、これは私にとってかなり重要な目的です。日常的な話題であればある程度コミュニケーションができ、読み書きもほとんどの場合問題ありませんが、時々難しさを感じています。 主な課題は、複数の人が話している会議での理解や、デザインやエンジニアリングの専門分野に関する会話です。特に、会話のスピードについていけないことと、複数の人の意見を同時に理解し整理することが難しいと感じています。 また、リスニング力の向上が課題であり、特にネイティブスピーカーの会話の聞き取りに苦労しています。ポッドキャストやラジオを聴く、シャドーイングを行う、映画やドラマを字幕なしで見るなどの方法を試していますが、速いスピードについていけないこと、長時間集中して聞き続けることが難しいこと、聞き取れた内容を理解・記憶することが難しいという点で苦戦しています。 ほぼ毎日学習に取り組んでおり、モチベーションも概ね維持できていますが、これらの課題を克服し、より効果的に英語力を向上させることが現在の私の悩みとなっています。
    Profile image

    Jonas

    2025年4月27日

    英語レベル:中級

    TOEICスコア750点から伸びない場合、原因と対策は何ですか?

    • TOEIC®

    【質問】

    TOEICが伸び悩んでいるので、アドバイスが欲しいです!現在のTOEIC点数は750点で、ほぼ毎回TOEIC受験していますが、半年ほど点数が伸び悩んでいます。リスニング390点、リーディング360点で、長文で点数を落としています。高い英語力が求められる環境で活躍するために、TOEIC800点以上を目指したいです。 現在は通勤中に30分くらいリスニングしたり、長文対策のテキストを読んだりしています。ちょっとマンネリを感じています。 TOEIC750点から点数がなかなか伸びないです。TOEIC800点以上になりたいのですが、どうしたらいいでしょうか?効果的な対策や学習方法について知りたいです。
    Profile image

    Jonas

    2025年4月22日

    英語レベル:中級

    Test title

    • リスニング

    【質問】

    私は仕事でのファシリテーションやデザイナー、エンジニアとのコミュニケーションのために英語を学んでおり、これは私にとってかなり重要な目的です。日常的な話題であればある程度コミュニケーションができ、読み書きもほとんどの場合問題ありませんが、時々難しさを感じています。 主な課題は、複数の人が話している会議での理解や、デザインやエンジニアリングの専門分野に関する会話です。特に、会話のスピードについていけないことと、複数の人の意見を同時に理解し整理することが難しいと感じています。 また、リスニング力の向上が課題であり、特にネイティブスピーカーの会話の聞き取りに苦労しています。ポッドキャストやラジオを聴く、シャドーイングを行う、映画やドラマを字幕なしで見るなどの方法を試していますが、速いスピードについていけないこと、長時間集中して聞き続けることが難しいこと、聞き取れた内容を理解・記憶することが難しいという点で苦戦しています。 ほぼ毎日学習に取り組んでおり、モチベーションも概ね維持できていますが、これらの課題を克服し、より効果的に英語力を向上させることが現在の私の悩みとなっています。

第二言語習得理論に基づいたメソッド

日本人のための


英語学習法

詳細

本当に話したいなら

スピーキング特化型

AI英会話アプリ

携帯画面
Prottyの顔
携帯をいじっている女性
詳細
QAメーインページのロゴ
笑顔しているProttyくん
スピークバディ英語学習Q&Aは「英語勉強法を質問できるQ&A」「プロ秘伝の英語勉強法」「英語学習の情報提供ブログ」の3つのサービスを提供しています。
  • Explore
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • メディア協力実績
  • Service
  • 英語学習Q&A
  • プロの勉強法
  • 英語学習ブログ
  • Company
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
©SpeakBUDDY

カテゴリ一覧

  • 実践英語・英会話

    • LISTENING iconリスニング
    • READING iconリーディング
    • SPEAKING iconスピーキング
    • WRITING iconライティング
    • VOCABULARY icon英単語・語彙
    • GRAMMAR icon文法
    • BUSINESS iconビジネス
    • EVERYDAY icon日常会話
    • TRAVEL icon旅行・留学
    • MOTIVATION iconやる気・モチベーション
    • CHILD icon子育て・キッズ
  • 英語資格・検定

    • TOEIC iconTOEIC®
    • TOEFL iconTOEFL®
    • EIKEN icon英検®
    • IELTS iconIELTS™
    • EXAM_HIGH_SCHOOL icon高校・大学受験
  • 英語教材・サービス

    • SPEAKBUDDY iconAI英会話スピークバディ
    • APPLICATION iconアプリ・WEBサービス
    • BOOK icon本・書籍・漫画
    • TEACHER iconオンライン英会話・コーチング
    • SOUND icon動画・ラジオ・音楽
Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1

Profile image

回答数: 1